GP2 資金による博士課程学生奨学金 – DZNE

GP2は博士号奨学生を募集しています:「家族遺伝性パーキンソン病遺伝子の特定」博士号はドイツ、テュービンゲン(ドイツ神経変性疾患センター)のASAP-GP2 DZNEモノジェニック疾患コアにて、ペーター・ホイティンクが指導します。

家族性パーキンソン病(PD)を引き起こす遺伝子はいくつか特定されていますが、大部分の家族における遺伝的要因はいまだに解明されていません。ASAP-GP2の一環として、この博士号では世界中のPDの家族からの臨床・遺伝子データを統合するグローバルイニシアチブに参加します。GP2ネットワーク内のPD遺伝学に取り組むリーダーと共同研究を行う機会があります。  

以下からプロジェクトの概要について詳細情報、応募資格、資金について、応募のガイドラインをご覧ください。応募締め切りは2020年11月27日23:59 UTCです。 

博士号奨学生:「家族遺伝性パーキンソン病遺伝子の特定」

担当教官

Peter Heutink教授、Thomas Gasser教授

詳細

この博士号は、Aligning Science Across Parkinson’s (ASAP) イニシアチブ – Global Parkinson’s Genetics Program (GP2) の一部となります。 

私たちの事前研究の中で、パーキンソン病(PD)の家族型を引き起こす複数の遺伝子を特定しました。これらの発見は、病気の進行を理解する基礎となり、この病気の治療アプローチを開発する現在の取り組みの中核をなしています。しかし、大部分の家族における遺伝的要因はいまだに解明されていません。

ASAP-GP2の一環として、世界中のPDをもつ家族を集結するグローバルイニチアチブを立ち上げ、家族性PDを引き起こす新規遺伝の特定に取り組んでいます。

この博士課程のプロジェクトでは、新ゲノムアセンブリを含む全ゲノム配列解析 (WGS) データの分析を組み合わせるだけでなく、連鎖およびハプロタイプ分析のために患者の家系図や臨床レポートを解釈することも含まれます。  

これはドイツ、テュービンゲンのASAP-GP2 DZNEモノジェニック疾患コアにて、ペーター・ホイティンクが指導する、共同研究プロジェクトになります。ASAP-GP2コンソーシアム内の別の施設にてトレーニングを推奨します(移動制限による)。

資金提供について

2021 年 1 月/2 月に開始する 3 年間の博士課程学生奨学金で、大学の授業料、給与 (科学者に対するドイツの国家規制 (TVöD-Bund) に従って 65% E13)、福利厚生がカバーされます。 

この博士号奨学金は、研究が盛んでない国々からの留学生も応募できます。奨学生として選ばれた場合は、ドイツのテュービンゲンに滞在して研究をすることが前提です。

ASAP-GP2について

グローバルパーキンソン病遺伝学プログラム(GP2)は、パーキンソン病(PD)の遺伝的構造を更に解明するための5年間の意欲的なプログラムです。遺伝的リスク因子については解明されていないことが多く、共同研究そしてデータ、プロセス、結果をオープンに共有することが必須となります。

応募資格

必須条件

  • 関連分野の修士号を取得している方
  • 神経変性疾患遺伝学への関心が高い方
  • コンピュータースキルをもっている方
  • データ管理と分析ができる方
  • 地域およびグローバル共同研究の一部として仕事ができる方
  • 文書作成能力が高く、科学論文、博士論文の作成に取り組める
  • 研究発表を行う能力を備えた優れた口頭コミュニケーションスキル 

望ましい条件(博士号の一環としてトレーニングの機会があります)

  • バイオインフォマティクスと統計学の経験がある
  • データ処理とコード言語(例;R、パイソン)の経験がある

応募方法

締め切り:2020年11月27日 23:59 UTC

次のフォーマットで申込書を[email protected]まで提出してください:

  1. ファイル名のルールにのっとったCVまたは履歴(最大2ページ):姓、名、履歴書。
  2. 記入済みの申請書ファイル名の規則は次のとおりです:姓、名、DNZE アプリケーション。フォームには以下が含まれます:
    1. (i)このプロジェクトに応募する理由、(ii)自分が他の候補者より優れている理由、(iii)今日までに受けたトレーニングについてまとめた文章。
    2. 推薦者として連絡の取れる人物最低一名の名前と連絡先。

初期選考で選ばれた方には12月上旬に連絡をいたします。プロジェクトの詳細情報を知りたい方は[email protected]までメールにてご連絡ください。

申込書